てぃーだブログ › ☆めいこ’S FOOD☆

【PR】

  

Posted by TI-DA at

双子トマト

2011年05月12日


かわいい。
  


Posted by おっちょこめいこ at 17:23Comments(0)dish

ぐるくまの生姜煮

2010年09月29日


炊飯器料理第三弾ってとこかな。
ぐるくまってサバ科らしいので煮付けにしてもとってもおいしかったです。

*作り方*
炊飯釜に、
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ1
水150cc
生姜ひとかけ
ぐるくま4〜6尾
を入れ炊飯スイッチオンでございますわー。

おいしくて簡単なのでお試しあれん♪♪
  


Posted by おっちょこめいこ at 21:23Comments(2)dish

炊飯器で鶏ハム

2010年09月06日


お友達から炊飯器で作る鶏ハムの作り方を教えてもらったので週末作ってみました。

1.鶏むね肉に塩小さじ1、砂糖小さじ1をすりこみ一晩冷蔵庫でねかす。

2.1を20分くらい水で塩抜きする。

3.2にコショウをすりこみラップで円柱になるようにぎゅっとしばる。

4.3をジッパー付きビニール袋にいれ炊飯器にいれすっぽりお湯がかぶるくらいに熱湯をそそぐ。炊飯器を保温にして約60分放置。

5.炊飯器から取り出し粗熱をとったら出来上がりです。

コショウの他にハーブを混ぜてもおいしかったです。

ゆっくり熱が通っていくからとってもやわらかくてジューシーでした。

鶏ハムを使って冷やしサラダうどんもいただきました。
  


Posted by おっちょこめいこ at 12:21Comments(2)dish

パパイヤのサラダ

2010年09月02日



たぶん、大家さん?からいただいたパパイヤでサラダを作りました。

ちょー簡単なのでお試しあれ。

①パパイヤをスライスして塩で揉みしばらくなじませておく。
②鶏むね肉をレンジでチンした後細かくさいておく。
③①の水気をしっかりしぼり②と合わせお好きなドレッシングをかけてできあがり。

パパイヤが意外と歯ごたえがあるので軽くゆがいてもいいかも。

  


Posted by おっちょこめいこ at 23:20Comments(2)dish

炊飯器で豚の角煮

2010年09月01日


急に豚の角煮が食べたくなったの。でも、カロリー高いよー( ; ; )

ってことで豚ももで代用。

豚もも...400〜500g
大根...半分くらい
醤油...50cc
みりん...50cc
酒...50cc
酢...50cc
本だし...1袋
水...150cc

全ての材料を炊飯器に入れて白米の普通炊きです。
ちなみに炊飯器は5.5合炊きなので分量は調節して下さい。壊れても自己責任でお願いします(笑)

お酢が入ってるのでさっぱりした豚の角煮になりました。夏向けかな?
簡単なのでお試しあれ。
  


Posted by おっちょこめいこ at 20:52Comments(2)dish

jardan

2010年06月18日


ここのスコーンすごくおいしいです。
定番は一つ120円とお求めやすいお値段です。

浦添から行くと、宜野湾伊佐交差点を左に曲がって右側になんとかクリニックがあるのでそこを左に少し行ったところです。

あいまいでごめんなさい。
お試しあれ〜♪

  


Posted by おっちょこめいこ at 14:45Comments(2)bread

マグロとアボカドのピリ辛丼

2010年06月15日


***ピリ辛ソース***
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
(又はトウバンジャン)
ニンニク 適量
生姜 適量

マグロはお刺身用でもいいよ。
今回は軽く火を通してピリ辛ソースにひたしました。
後はあたたかいご飯に盛りつけてね。


  


Posted by おっちょこめいこ at 01:33Comments(2)dish

チャイニーズフード

2010年06月13日


グランドキャッスルの中華料理をごちそうしてもらいました。

味は全体的にあっさり目。

中華って脂っこいイメージだけどあっさりしてておいしかったです。

  


Posted by おっちょこめいこ at 20:38Comments(2)dish

釣り

2010年04月20日



土曜日に海釣りに行きました。

ねらいはぐるくん。
画像はおまけの魚たち。
おまけのわりにタマンやイラブチヤァーもいて充実♪

海況はあまりよくなかったから陸にあがってもずっと揺れが続いてたけど楽しかったぜ。

お刺身、塩焼き、ホイル焼き。
いろいろ料理して食べたけどどれもおいしかった。
次はカルバッチョもいいなぁ。


  


Posted by おっちょこめいこ at 10:10Comments(2)dish

ピーナッツバター

2010年03月06日



以前テレビで柴田理恵さんが簡単にピーナッツバターを作ってるのをみたの。

それ以来、私も作ってみたくて…今日作ってみたよ。

市販のピーナッツをフードプロセッサにかけてドロっとなるまで混ぜるだけ。

なので甘味がないからはちみつ入れちゃった。



  


Posted by おっちょこめいこ at 13:43Comments(2)sweets

ウィスキーボンボン

2010年02月20日



ウィスキーボンボンをもらったけどあまり好きじゃないんだよなぁ。
捨てるのはもったいないのでケーキにしてみたよ。
毎度お馴染みのホットケーキミックスで。
今回はカロリーとか気にしないで作ったよ。
甘いかと思ったけど以外に大丈夫だった。
ウィスキーの香りは全然感じなかったなぁ。
もう少しブランデーケーキっぽく香りがでるかと思ったけど残念。

材料
ホットケーキミックス・・・200g
牛乳・・・・100cc
卵・・・1個
砂糖・・・・・50g
チョコレート・・・・100g~120g
りんご・・・・1個
サラダオイル・・・・大さじ3

作り方
①砕いたチョコレートと牛乳をボールに入れレンジでチンする。(チョコレートがとけるまで)
②①に卵と砂糖を入れよくまぜる。
③イチョウ切りにしたりんごを②に入れまぜる。
④③にホットケーキミックスをいれさっくりまぜる。
⑤180℃に余熱したオーブンに40分~45分焼く。  


Posted by おっちょこめいこ at 15:26Comments(0)sweets

りんごジャム

2010年02月16日



八百屋さんに行ったら袋いっぱいのりんごが安かったのでつい買ってしまったけど食べ切れん。

ということで………




りんごジャム作りました〜♪♪♪(^O^)ワーイパチパチ♪♪♪


  


Posted by おっちょこめいこ at 21:54Comments(3)sweets

ラムケーキ

2010年01月15日



派遣さんが契約満了で今日が最後の日。

その人とは私のこれからを大きく変えるかもしれないくらいの出来事を共有したの。

そんなお世話になった人なのに手作りのケーキってって感じだけどあんまり重いと気につかうし…なんつって言い訳してみた(笑)


***レシピ***
1.バター…60g
2.砂糖…70g
3.卵…2個
4.ラム酒…60cc
5.ホットケーキミックス…200g

1を室温に戻してから2を加えよく混ぜる。さらに3を加え混ぜる。4を加え混ぜる。5を加えさっくり混ぜたら170℃(余熱あり)のオーブンで40分焼く。途中お好みでレーズンやくるみを投入してもいいよん♪

  


Posted by おっちょこめいこ at 09:07Comments(2)sweets

年越しました。

2010年01月01日




日本そばで内地風に年越ししました。

沖縄そばは好きだけどやっぱり長年染み付いた習慣はなかなか変えられませんな(*_*)

みなさんにとってすばらしい年になりますように…そして今年もどうぞよろしくお願いします!!
  


Posted by おっちょこめいこ at 15:11Comments(2)dish

チーズケーキ

2009年12月24日

びっくりするくらい久しぶりの更新です。

ずーっと忙しくて…(・_・、)

たまたま早く帰れたのでチーズケーキを焼いてみました。
ちょーちょー簡単で食感がもちっとした不思議なものになりましたがおいしかったです。

レシピ
クリームチーズ…200g
プレーンヨーグルト…200g
砂糖…60g
レモン汁…小さじ2
ホットケーキMIX…100g

1.クリームチーズと砂糖を混ぜる。
2.1にヨーグルトとレモン汁を加えて混ぜる。
3.2にホットケーキMIXを加えさっくり混ぜ型に流し入れる。
4.180℃に温めておいたオーブンに入れ30分〜35分焼く。
  


Posted by おっちょこめいこ at 11:38Comments(2)bread