ぐるくまの生姜煮
2010年09月29日

炊飯器料理第三弾ってとこかな。
ぐるくまってサバ科らしいので煮付けにしてもとってもおいしかったです。
*作り方*
炊飯釜に、
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ1
水150cc
生姜ひとかけ
ぐるくま4〜6尾
を入れ炊飯スイッチオンでございますわー。
おいしくて簡単なのでお試しあれん♪♪
Posted by おっちょこめいこ at 21:23│Comments(2)
│dish
◆ この記事へのコメント
ぐるくま…って初めて聞いたよ。
親も知らないって。沖縄の魚なのかな??
親も知らないって。沖縄の魚なのかな??
Posted by marin♪
at 2010年10月04日 23:19

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
めっちゃ沖縄方言のおさかなですけどぉ(笑)
サバ科なんだって。身もサバに近かったからおいしかったよ~♪
ほんとはもっと大きいんだって。
出始めだからかな?ちっちゃかったよ。
めっちゃ沖縄方言のおさかなですけどぉ(笑)
サバ科なんだって。身もサバに近かったからおいしかったよ~♪
ほんとはもっと大きいんだって。
出始めだからかな?ちっちゃかったよ。
Posted by meico at 2010年10月06日 20:45