てぃーだブログ › ☆めいこ’S FOOD☆ › bread › きなこクロワッサン

きなこクロワッサン

2009年10月27日



クロワッサン生地第2弾。

前回の失敗は2回目のコネ部分がガス抜き程度だったこと。

今回は2回目のコネの終了直後に取り出しきなこを塗りロールケーキのようにくるくるっと丸めたものを4等分にカット。切り口を上にしてHBにすばやく戻し、後は焼き上がりまで待ってみた。

もっとマーブルになるかと思ってたけど何カ所かスジが入った程度だった(-.-;)

また違う方法を試してみます。


同じカテゴリー(bread)の記事
jardan
jardan(2010-06-18 14:45)

チーズケーキ
チーズケーキ(2009-12-24 11:38)

チョコデニッシュ
チョコデニッシュ(2009-11-04 08:48)

クロワッサン生地
クロワッサン生地(2009-10-23 16:57)

ちぎりアンパン
ちぎりアンパン(2009-10-14 13:17)

ウィンナーパン
ウィンナーパン(2009-10-08 08:26)


Posted by おっちょこめいこ at 08:28│Comments(2)bread
◆ この記事へのコメント
不思議な形だね!
きなこは色が薄そうだから、チョコとかブルーベリーとか
色が濃いやつにしたら、マーブルが分かりやすいのかな・・・。
なんて料理できないのに、意見してみた(-_-;)
Posted by marin♪marin♪ at 2009年11月01日 16:25
あはは。いやいや貴重なご意見ありがとう。
実はこの前アドバイスもらったくるみに挑戦したんだけど
パン生地が納得いかなくてやっぱりクロワッサンのようなサクッとした生地がいいなぁと思って調べてるうちにHBで焼く方法を思いつきじゃあ今度は生地に何か練りこもうときなこをまぶし・・・とどんどんどんどんくるみから違う方向へ進んでしまってました(笑)
marinさんのアドバイスをなかなかUPできなくてごめんね。でもちゃんときっかけになってるのでじゃんじゃんアドバイスしちゃって~~♪
Posted by めいこ at 2009年11月03日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。